チーム編成
編成難易度:★★★★☆

階 | A | B |
---|---|---|
1F | ワングレン 茶渡1列 (1列残す) |
|
2F | 火1列 | |
3F | ラファエル アンタレス |
|
4F | 茶渡1列 (1列残す) |
|
5F | 火1列 | |
6F | 安慈 | |
7F | 赤おでん | |
8F | ラー | |
9F | 茶渡1列 (1列残す) |
|
10F | チカ | |
11F | ガネーシャ 0コンボ |
|
火1列 |
ゼロ8を片ガネ


茶渡の上下2列変換を使い、次のために1列残す方法は覚えておきましょう。

安慈を使うなど、片ガネ編成にしては多少難易度は低めになっています。



重要なところだけ補足しながら見ていきましょう。
1FでA側はワングレンのリーダーチェンジからスタートです。
1FでA側はワングレンのリーダーチェンジからスタートです。

3Fはラファエル→アンタレスで花火。
これは、4、5Fのランダム出現で先制ダメージをもらう場合があるためです。
これは、4、5Fのランダム出現で先制ダメージをもらう場合があるためです。

【アンタレス代用】
ミサト、スコール、ラオウ
※いずれもヘイスト持ち
ミサト、スコール、ラオウ
※いずれもヘイスト持ち

6Fから9FまでB側が処理します。
安慈の防御0+ブレスが重宝します。
安慈の防御0+ブレスが重宝します。

編成ではラーを継承していますが、固定じゃなくても大丈夫。
防御0が継続中なので全体ブレスで大丈夫です。
防御0が継続中なので全体ブレスで大丈夫です。

【ラー代用】
イフリートとかヤムチャとかの全体ブレス。
ドロップキャラではカラドラ、デフォードなど。
探せば結構います。
イフリートとかヤムチャとかの全体ブレス。
ドロップキャラではカラドラ、デフォードなど。
探せば結構います。

10Fは先制スキル遅延があります。
遅延を受けるB側はもうスキルを使わないため、遅延耐性はいりません。
遅延を受けるB側はもうスキルを使わないため、遅延耐性はいりません。

溜まり直したチカの固定ダメージで突破です。

そしてボスに到着。
先制の75%ダメージカットがあります。
先制の75%ダメージカットがあります。

初手はガネーシャを張って、スキル解除を誘発します。
ダメージ75%カットは1Tだけなので、これでダメージが通りやすくなります。
ダメージ75%カットは1Tだけなので、これでダメージが通りやすくなります。

最後は下に用意してある火の列を戻すだけ。

ありがとうございました( ^ω^ )
◆ダンジョン情報