
マルチの「ナイス」に込める意味についてアンケートを取った結果発表です。
質問詳細はこちら
結果
- ナイス(本来) – 14% 1位
- 入室後のよろしく – 10%
- 退室・連戦やめる – 10%
- ごめん – 10%
- ドンマイ – 6%
- パスして – 10% 3位
- スキル使え – 6%
- 相づち – 9%
- がんばれ – 2%
- 気をつけろ – 1%
- ありがとう – 12% 2位
- 予想外の出来事 – 6%
- 煽り – 3%
(274時間、総投票数2006)
みんなのナイスの使い方はコレ
トップは「ナイス(本来の意味)」で14%という結果になりました。
これは当然とも言えるので、2位以下が重要です。
ランキングでチェックしてみましょう。
トップの「ナイス」を100%とした時の割合も出してみました。
| 順 | 意味 | 率 |
|---|---|---|
| 1 | ナイス(本来) | 100 |
| 2 | クリア後のありがとう | 87 |
| 3 | パスして | 72 |
| 4 | 退室する・連戦やめる | 71 |
| 5 | 入室後のよろしく | 70 |
| 5 | ごめん | 70 |
| 7 | ナイスへの相づち | 66 |
| 8 | ドンマイ | 43 |
| 9 | 予想外の出来事・幻獣出現 | 42 |
| 10 | スキル使え | 41 |
| 11 | おこ・煽り | 23 |
| 12 | 長考時のがんばれ | 13 |
| 13 | コンボ吸収など気をつけろ | 8 |
いかがだったでしょうか?
7位以下からグッと下がるので、そのあたりが使える・使えないのボーダーでしょう。





