リーダーチェンジスキルについて

どうもみずのんです(`・ω・´)

今回のテーマは「リーダーチェンジ」。
高火力チーム向きではないため、どちらかといえば玄人が好んで使うスキルです。
高火力チーム向きではないため、どちらかといえば玄人が好んで使うスキルです。

ではまず。
リーダーチェンジを持っているモンスターを見てみましょう。
リーダーチェンジを持っているモンスターを見てみましょう。
【魔石龍】
【神秘龍】
【数字龍】
【降臨】
【ガチャ】

おおまかに分けると「耐久リーダースキル」、「攻撃リーダースキル」の2つです。
僕の個人的感想では、ピンチに耐えしのぐ時に使う印象が強いです。
僕の個人的感想では、ピンチに耐えしのぐ時に使う印象が強いです。
リーダーチェンジのは基本サブ

リーダーチェンジ持ちのモンスターは基本的にサブに入れて運用します。
ここぞという時に、リーダーチェンジ発動!
ここぞという時に、リーダーチェンジ発動!

古代の英知!!
(゚ロ゚三 | 三゚ロ゚) シュパ
(゚ロ゚三 | 三゚ロ゚) シュパ

「◯ターンすると勝手に元の場所に戻る」なんてことはありません。
(※敵のリーダーチェンジは勝手に戻るけどね)
(※敵のリーダーチェンジは勝手に戻るけどね)

再度スキルが溜まった時に発動すると、元の場所に戻ることができます。
自分のタイミングで戻れるってこと( ´∀`)b
自分のタイミングで戻れるってこと( ´∀`)b

では戻りましょう。

古代の英知!!
(゚ロ゚三 | 三゚ロ゚) シュパ
(゚ロ゚三 | 三゚ロ゚) シュパ
最初からリーダーに配置

限定的ですが、最初からリーダーに配置する使い方もあります。

すでにリーダーのため、この状態でフォークロアはスキル発動できません。
ではいつ使うのか?
ではいつ使うのか?

敵のリーダーチェンジ攻撃を受けた時に、元の場所に戻すために使います。

スルト降臨のテンプレパではこのような使い方をするためにフォークロアを最初からリーダーに置きます。
リーダーチェンジはスキル継承できない

2016年7月現在、スキル継承できるリーダーチェンジ持ちはいません。
恐らくこの先も出ないでしょう。
恐らくこの先も出ないでしょう。

高火力リーダーを含め、なんでもかんでもサブからリーダーになれちゃうのはマズイもん。
コイン倍増とリーダーチェンジ

リーダーチェンジスキルがよく使われるダンジョンといえば、
土日ダンジョンや金色の築山があります。
土日ダンジョンや金色の築山があります。

そう!

コインを稼ぐダンジョンです!

シーフやガネーシャなどのコイン倍増LSは、仕様変更によりリーダーチェンジ可能になりました。
ダンジョン潜入時にリーダーであれば、リーダーチェンジしてもダンジョンクリアまでコイン倍増効果が続きます。
ダンジョン潜入時にリーダーであれば、リーダーチェンジしてもダンジョンクリアまでコイン倍増効果が続きます。


コイン倍増LSキャラはコチラ。
【獲得コイン2倍】
【獲得コイン1.5倍】
AとBがリダチェンされたけどCがリーダーに!

先ほどスルト降臨のテンプレの話をしました。
リーダーチェンジ対策で、リーダーにフォークロアを置いておくというものですが……。
リーダーチェンジ対策で、リーダーにフォークロアを置いておくというものですが……。

実はフォークロアはサブでも機能します。

具体例を挙げてみましょう( ´∀`)b

先ほどのスルト周回テンプレの位置を変えただけです。
フォークロアをサブに置きました。
フォークロアをサブに置きました。

そして下の画像を見て下さい。
「フォークロア以外の2体がリーダーチェンジされる」という状況です。
「フォークロア以外の2体がリーダーチェンジされる」という状況です。

AとBが交代している状況で、Cはリーダーになれるのか?

答えは……。

なれます!

ダンジョン潜入時と場所がアベコベになってしまいますが、これでも成立してるんですよね。

本当にリーダーチェンジって面白い。
みずのんセレクション

オススメのリーダーチェンジ持ちキャラを何体か紹介します(`・ω・´)

正直、降臨産の大天狗だけは「スキブ4個」というアドバンテージがあるのでオススメから除外。
何も言わずとも作っておきましょう。
何も言わずとも作っておきましょう。

当然じゃ!

では話を戻しまして。
1人目はミスリルエッジ!
1人目はミスリルエッジ!

リーダースキル
氷炎の龍護力
ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。
火と水属性の敵から受けるダメージを半減。

攻撃力を上げて、かつダメージ半減は助かります。
スキブ3個、火と水を埋めるなどリーダースキル以外も優秀です。
スキブ3個、火と水を埋めるなどリーダースキル以外も優秀です。

では次。
2人目はフォークロア!
2人目はフォークロア!

リーダースキル
伝承の神秘
HP5%以下で、攻撃力が5倍。

リーダーチェンジ持ちの中で一番火力が高い5倍を出せます。
99%ダメージのあとにリーダーチェンジしたいですね。
99%ダメージのあとにリーダーチェンジしたいですね。

続けて。
3人目はワングレン!
3人目はワングレン!

リーダースキル
煉獄の龍帝力
HP満タン時、火属性の攻撃力が4倍。

土日ダンジョンといえばこのワングレン。
ベイツールも色違いの4倍ですが、ワングレンの方が火のwayで火力を上げやすいからです
ベイツールも色違いの4倍ですが、ワングレンの方が火のwayで火力を上げやすいからです

そんでもってー。
4人目はネブラディスク!
4人目はネブラディスク!

リーダースキル
闇盤の神秘
HP満タン時、受けるダメージをかなり軽減。(75%減)

一時期、もてはやされたこともありました。
しかし、敵ダメージ量も大きくなった今では趣味キャラです。
しかし、敵ダメージ量も大きくなった今では趣味キャラです。

でもね。
こういうキャラがいるのは常に頭の片隅に置いておきたいよね(`・ω・´)
こういうキャラがいるのは常に頭の片隅に置いておきたいよね(`・ω・´)

これで最後!
5人目は正月天狗!
5人目は正月天狗!

リーダースキル
もっと遊んでよ~!
HP10%以下で攻撃力が3倍、回復力は2倍。
HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。(HP50%以上)

降臨の大天狗は根性だけですが、正月天狗は攻撃&回復倍率が付いています。

特に回復力2倍がデカイ。
HP1で耐えたあと、またHP50%以上まで復帰しやすくなりますからね。
HP1で耐えたあと、またHP50%以上まで復帰しやすくなりますからね。

単発の大ダメージを撃ってくる敵の耐久にはもってこいです。
スキル溜めして態勢を立て直すこともできる( ´∀`)b
スキル溜めして態勢を立て直すこともできる( ´∀`)b

ベイツールとか覚醒ハーデスとかハイスフェルゼンとかね( ´∀`)b






最後に

以上、リーダーチェンジについてでした。
しかし、僕が思いつかないこと・忘れていることもあるかと思います。
しかし、僕が思いつかないこと・忘れていることもあるかと思います。


みんなに知らせるべき内容だった場合は、このページに追記しますので( ´∀`)b