「ラグウェル降臨!絶地獄級」に連れて行ってもらったので、ダンジョンの様子をレポート!
チーム編成
編成難易度:★★★☆☆

◆立ち回り
1F-Aディオス
2F-Bディオス
3F-Aディオス
4F-B完治→ディオス
5F-①Aディオス
②Bディオス→ドロ強→エンハ(ブレスで倒す)
BOSS-B花火崩し

◆立ち回り
1F-Aディオス
2F-Bディオス
3F-Aディオス
4F-B完治→ディオス
5F-①Aディオス
②Bディオス→ドロ強→エンハ(ブレスで倒す)
BOSS-B花火崩し
尖ってるけど需要アリ

緑冥龍・ラグウェルは、なんと封印耐性5個持ち。

劉備ディオスの弱点とも言われる「封印耐性」を、この1体で補ってくれるスーパーサブです。
1F~5F

ラグウェル降臨。
今回登場した3つのレーダードラゴンの中で一番攻略しやすいとも言われています。
今回登場した3つのレーダードラゴンの中で一番攻略しやすいとも言われています。

劉備ディオスパでの攻略が王道でしょうね。

今回はフレンドさんがすでにラグウェルを持っているため編成入りしています。
そのため封印耐性100%になっていますが、立ち回り次第では100%じゃなくても問題ありません。
そのため封印耐性100%になっていますが、立ち回り次第では100%じゃなくても問題ありません。

チームを考える上で、5F周瑜とボスをどう倒すかを最優先に考えることになるでしょう。

バトル1はチビ果実龍。

苦手属性もないので、ディオスで楽々突破。

バトル2は究極トイトプス。

これもディオスで突破!

ただし、ドロ強ゼロだとちょっとキツイので★6以下のキャラ1体は要りそうです。

バトル3はガイア。

ガイアは結構いろんなダンジョンに出てくるので、AIを覚えている方も多いと思います。

先制で火吸収を張ってきますが、チームに火属性はなし。
ディオスで突破です。
ディオスで突破です。

バトル4は緑ソニア。
先制99%ダメージがあります。
先制99%ダメージがあります。

完治の光で全回復、その後にディオスで突破。

完治を使うのは、次のバトルでダメージを受ける立ち回りだからです。
ダメージ無効を使うなら、完治はいらないでしょうね。
ダメージ無効を使うなら、完治はいらないでしょうね。

そしてバトル5は周瑜。

周瑜は根性持ちにしては珍しいAIで、初回の攻撃が決まっています。
根性ラインに引っかかっても、初手であれば発狂ダメージが飛んできません。
根性ラインに引っかかっても、初手であれば発狂ダメージが飛んできません。

それを利用して、ディオスでHP1まで減らします。

さきほどHP前回復したので、4万オーバーの攻撃も耐えられます。

その後、
ディオス→ドロ強→エンハ
の順にスキルを使用。
ディオス→ドロ強→エンハ
の順にスキルを使用。

大抵のエンハにはブレスが付いていて、今回使ったのはデルガドのバランスエンハ。
10万固定ダメージが付いてます。
10万固定ダメージが付いてます。

花火を用意したまま、ボス戦に突入します。
BOSS-ラグウェル

そしてボスのラグウェルに到着です。

ラグウェルは先制で
・スキル封印
・覚醒スキル無効
の2つを撃ってきます。
・スキル封印
・覚醒スキル無効
の2つを撃ってきます。

今回は封印耐性100%のチームですが、万が一スキル封印されても大丈夫です。

だって、さっきのバトルでドロ強花火エンハ用意済みだもん(๑•̀ㅂ•́)و✧

なので、花火を崩してクリアです。

落ちコンなしの火力は以下の通りです。

ディオスがいるという理由でバランスエンハを選んだのですが。
ベストな判断ではなかったかも。
ベストな判断ではなかったかも。

HP3200万のラグウェルに対してダメージは3700万。
倒せるには倒せるんですけどね。
倒せるには倒せるんですけどね。

画像を見ての通り、エンハ乗ってない正宗が1000万叩き出しています。
どう見ても正宗と劉備に乗る「攻撃エンハ」を用意すべきでした( ˙-˙ )
どう見ても正宗と劉備に乗る「攻撃エンハ」を用意すべきでした( ˙-˙ )

「★6以下強化」では、★6以下がぶっ壊れキャラになるってことがよくわかりました。

今回は周回しやすかったので……。

スキルマありがとう(∩´∀`@)⊃
◆ダンジョン情報
・ラグウェル降臨! 絶地獄級
◆モンスター情報