テクダン「伝説の遺構」を転生ミネルヴァパで攻略してきたので、ダンジョンの様子をレポート!
チーム編成
9番目のドラゴン

本日からテクニカルダンジョン「伝説の遺構」が配信スタートしました。
9番目のドラゴン・ナインガルダが待ち受けるダンジョンです。

9番目のドラゴン・ナインガルダが待ち受けるダンジョンです。


このダンジョンのほとんどは火・光・闇の敵で構成されています。
その火・光・闇を半減できる転生ミネルヴァ向きのダンジョンです( ´∀`)b
その火・光・闇を半減できる転生ミネルヴァ向きのダンジョンです( ´∀`)b


お邪魔耐性はリダフレの転生ミネルヴァが2個ずつ、ハーレイクインが1個の100%耐性になっています。

ハーレイクインはDCコラボのダンジョンキャラ。
バットマンコラボのハーレークインと間違えないでね( ´∀`)b
バットマンコラボのハーレークインと間違えないでね( ´∀`)b

毒を火に変える変換もあるので、ベルゼブブたまドラ対策にもなる

では見ていきましょう。
1~3Fまで

1Fは黄金の番人。

最後に来る強攻撃は耐えられませんが、それまでに6ターンも攻撃できます。
変換を使わないでも倒せそうです。
変換を使わないでも倒せそうです。

2Fはナイトたち。

1体あたりHP25万くらいと低めなので、最大倍率を出す必要なし。
ミネルヴァの火変換から列消しでいいでしょう。
ミネルヴァの火変換から列消しでいいでしょう。

3Fは裏マシゴ・裏ダクゴ。
先制で雲目隠しとバインドがあります。
先制で雲目隠しとバインドがあります。

バインド対策するほどでもないので、バインドは放置で。
耐久してもメリットもあまりないので、変換で最大倍率を出しての突破がいいでしょう。
耐久してもメリットもあまりないので、変換で最大倍率を出しての突破がいいでしょう。

ちなみに、裏ダクゴは両壁を回復・毒に変換してきますが。
ハーレイクインの変換で両サイドを火にすることができて便利( ´∀`)b
ハーレイクインの変換で両サイドを火にすることができて便利( ´∀`)b
4~6Fまで

4Fは転生カムイ。
数少ない、ダメージカットが効かないキャラです。
数少ない、ダメージカットが効かないキャラです。

苦手属性なので、早めに仕掛けた方がよさそうです。
狙うはワンパン。
狙うはワンパン。

5Fは火アンモナイトとアリエス。

多少ターンをかけて盤面の色で突破するか、ミネルヴァ変換で突破するべし。

6Fは裏ベテルギウス。
ケプリと同じドロップ操作不可を先制で繰り出してきます。
ケプリと同じドロップ操作不可を先制で繰り出してきます。

解除する方法もないので、効果が切れる5ターン待つのがいい。
75%カットで2000~3000くらいのダメージで済むので。
75%カットで2000~3000くらいのダメージで済むので。

5ターン待つと書きましたが、正確には4ターン。
5ターン目にダメージ75%カットを使ってくるので、「操作不可シールがあと1」の時に倒すのがいいと思います。
5ターン目にダメージ75%カットを使ってくるので、「操作不可シールがあと1」の時に倒すのがいいと思います。
7F~ボスまで

7Fは初登場のベルゼブブたまドラ。
先制で毒とお邪魔の2色陣です。
先制で毒とお邪魔の2色陣です。

お邪魔耐性100%なので、毒だけ受けます。

陣を使っての早期決着が望ましい。
僕は陣ではなく、毒を火に変えるハーレイクインを使いました。

僕は陣ではなく、毒を火に変えるハーレイクインを使いました。


転生ミネルヴァのスキルには防御半減があるのでそれも使います。
ギアを貫通するための保険です。

ギアを貫通するための保険です。


8Fはナインガルダ。
先制で爆弾ドロップ3個です。
先制で爆弾ドロップ3個です。

もちろん弾く!

このナインガルダは、「爆弾生成」と「お邪魔変換」が主な攻撃。
どちらも防ぐので、ただのダメージしか受けません。
75%カットで2000~3000くらいです。
どちらも防ぐので、ただのダメージしか受けません。
75%カットで2000~3000くらいです。

気をつけるのは2点。
・防御力100万と高い(防御半減をうまく使おう)
・HP15%以下で発狂ダメージ。
・防御力100万と高い(防御半減をうまく使おう)
・HP15%以下で発狂ダメージ。

そしてボスの究極ナインガルダに到着!
先制で全ロック、999Tマイティ、1T攻撃9倍を使ってきます。
先制で全ロック、999Tマイティ、1T攻撃9倍を使ってきます。

初撃は9倍攻撃があるので、回復ドロップの確保が最優先。
75%カットされて13000ダメージ程度で済みます。
75%カットされて13000ダメージ程度で済みます。

ボスはHP50%以上の根性持ち。
事故防止するなら、変換なしで削るのがいいでしょう。
事故防止するなら、変換なしで削るのがいいでしょう。

HP50%以下を下回ると、最初に「8コンボ以下吸収」を使ってきます。
9コンボクリアしろとか意味わからん。
9コンボクリアしろとか意味わからん。

でも転生ミネルヴァなら安心。
効果は9ターンだけなので、効果切れまで耐久です( ´∀`)b
効果は9ターンだけなので、効果切れまで耐久です( ´∀`)b

コンボ吸収が終わったところで決めに行きましょう。

俺達は…友達だろ!!
〇。゜.。* □。゜.。*〇
゜.。*□ヽ(*´∀`)ノ 〇。゜.*ポンッ
□。゜.。* 〇。゜.。*□
〇。゜.。* □。゜.。*〇
゜.。*□ヽ(*´∀`)ノ 〇。゜.*ポンッ
□。゜.。* 〇。゜.。*□

ていっ!
(((☆o=(^o^*)oポカッ
(((☆o=(^o^*)oポカッ

ありがとうございました( ^ω^ )

ヒヤッとした場面もなく、安定クリアです。

僕は陣を3枚入れましたが、そんなに必要ないです。
回復作れるタケル入れると安心かも。
回復作れるタケル入れると安心かも。
◆関連記事
・【レポート】伝説の遺構(ナインガルダ)をイルムパで攻略してきた
◆ダンジョン情報
・伝説の遺構
◆モンスター情報