テクダン「伝説の遺構」をイルムパで攻略してきたので、ダンジョンの様子をレポート!
チーム編成
イルムパで挑戦


マシンゼウスとノルディスは根性消し要員。
2つ使って50%を切れるグラビティであれば代用可能。
2つ使って50%を切れるグラビティであれば代用可能。

では見ていきましょう。
1~3Fまで

1Fは黄金の番人。

6ターンも猶予があります。
色を集めて100倍出して突破しましょう。
色を集めて100倍出して突破しましょう。

2Fはナイトたち。

ここで火4光3だけだったので、陣を使いました。
もし光が4個だったら、2wayゴリ押しチャレンジもアリかも。
もし光が4個だったら、2wayゴリ押しチャレンジもアリかも。

3Fは裏マシゴ・裏ダクゴ。
先制で雲目隠しとバインドがあります。
先制で雲目隠しとバインドがあります。

僕は盤面で突破しました。
なければ陣で決着がよさそうです。
なければ陣で決着がよさそうです。
4~6Fまで

4Fは転生カムイ。

HPは300万とそう高くなく、100倍出せば突破可能。
そのため、1~2ターンくらいならスキル溜めできます。
グラビティ系ってスキル重いからこまめにね。
そのため、1~2ターンくらいならスキル溜めできます。
グラビティ系ってスキル重いからこまめにね。

5Fは火アンモナイトとアリエス。

ドラゴンキラーが刺さるので、楽々突破。

6Fは裏ベテルギウス。
操作不可シールを先制で繰り出してきます。
操作不可シールを先制で繰り出してきます。

他のバトルに比べると、ここはダメージが低い方。
よって、ここで5ターン耐久しましょう。
よって、ここで5ターン耐久しましょう。

回復を呼び込みつつ、100倍出さないよう気をつけるべし!
7F~ボスまで

7Fはベルゼブブたまドラ。
先制で全ドロップを毒とお邪魔に変えます。
先制で全ドロップを毒とお邪魔に変えます。

ここで1枚陣使うのは確定でしょう。

8Fはナインガルダ。
先制で爆弾ドロップ3個です。
先制で爆弾ドロップ3個です。

陣を使って落としに行きます。

グリモワールスフィア!!
〇。゜.。* □。゜.。*〇
゜.。*□ヽ(*´∀`)ノ 〇。゜.*ポンッ
□。゜.。* 〇。゜.。*□
〇。゜.。* □。゜.。*〇
゜.。*□ヽ(*´∀`)ノ 〇。゜.*ポンッ
□。゜.。* 〇。゜.。*□

次のボスのためにドロップ管理したパズルにしました。
上3列でコンボを作り、下の方はうまく外してドロップを残します。
上3列でコンボを作り、下の方はうまく外してドロップを残します。

次のボスでは初撃から倒しに行きます。
全ロックがあるので変換は使えない
ここで色が残るようなパズルをしたいところ。
全ロックがあるので変換は使えない
ここで色が残るようなパズルをしたいところ。

さあボスの究極ナインガルダに到着です。

色あって良かった( ^ω^ )

グラビティ2発で根性を消してと。

イルムのドラゴンキラーを信じて全力コンボです。

落ちろ!
(((☆o=(^o^*)oポカッ
(((☆o=(^o^*)oポカッ

ありがとうございました( ^ω^ )

安定するかというとそんなことはありません。
あくまでボスの繰り出す「8コンボ以下吸収」を避ける方法の紹介でした。
あくまでボスの繰り出す「8コンボ以下吸収」を避ける方法の紹介でした。

正直、9コンボクリアに真正面から立ち向かうくらいなら、ギガグラ戦法の方が勝率高いと思います。

ドロリフ入れてロック解除するのもアリですね。
前田慶次とかね。

前田慶次とかね。

◆関連記事
・【レポート】伝説の遺構(ナインガルダ)を転生ミネルヴァパで攻略してきた
◆ダンジョン情報
・伝説の遺構
◆モンスター情報