
みずのんです。
潜在自動回復は使わないけど捨てられない性格です(`・ω・´)
潜在自動回復は使わないけど捨てられない性格です(`・ω・´)

ではいただいた実験テーマを見てみましょう。
@puzdlife 毒関連で…毒で体力0になりながら、緑おでんなどの覚醒スキルなどによる自動回復で復帰できるのかどうか。
こんな実験はどうでしょう??— くらっち。@パズドラ (@kurakura_pzdr) 2016年9月24日

毒を消してHP0を下回った時に、自動回復でHP0以上に戻せるかどうかについてですね。

回復ドロップを消した場合はどうなるかは、多くの方が知っていることでしょう。
毒でHP0を下回っても、回復ドロップとの差分で生き残ることもあります。
毒でHP0を下回っても、回復ドロップとの差分で生き残ることもあります。

※ただし、ギリギリ残ったところで敵の攻撃に沈められる
100%ダメージは毒19個

毒ドロップについて簡単に説明します。
3個消しで最大HPの20%ダメージ、以降1個つなげるごとに5%上昇します。
3個消しで最大HPの20%ダメージ、以降1個つなげるごとに5%上昇します。

今回目指すのは100%ダメージ。
19個つなげをスキルで用意します。
19個つなげをスキルで用意します。

使うのは下の3キャラのスキル。

スキルLv.1 ターン13(最短7)
最猛勝召喚
全ドロップを火、木、闇、毒ドロップに変化。

スキルLv.1 ターン11(最短3)
モルボル菌
木ドロップを毒ドロップに変化。
1ターンの間、敵の防御力が半減。

スキルLv.1 ターン17(最短7)
良いネ…
敵全体を猛毒にする。(攻撃力×8倍)
ランダムで毒ドロップを3個生成。

そして自動回復には緑おでん。
覚醒スキル「自動回復」を4個持っています。(計2000回復)

覚醒スキル「自動回復」を4個持っています。(計2000回復)


さらに、緑おでんに潜在覚醒の自動回復を5個付けているので。
合計で2411回復します。
合計で2411回復します。

さっそく毒19個盤面を用意しました。

カタカタカタカタのー(*´ڡ`●)

間違いなく19個つなげですね。
これでちょうどHP0になる。
これでちょうどHP0になる。

離すよ指離すよー。

生き残った(*゚▽゚*)

1個増やして毒20個消し(105%ダメージ)で試してみましょう。

わかりやすく20個消し。
さて残るか……?
さて残るか……?

残った( ^ω^ )

覚醒スキルや潜在覚醒の「自動回復」でも、ダメージとの差分でHP0以上に復帰できます。
【実験テーマを募集】
実験テーマを募集します。
「自分では試せないけど、アレをこうするとどうなるの?」があればパズドライフTwitterまでどうぞ。
→パズドライフTwitter