7月のクエスト
Lv4Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10

+限界突破コロシアム
バイオレットフィズシャオチューフ

蟹座チャレンジ
シヴァドラWミネルヴァ

歴世コロシアム
モンポもGETできる試練劉備パ

デスピリトゥス降臨
メイドセイナ試練劉備マルチ

パズドラ女子

パズドライフで一番読まれているのは「超級」の記事です

パズドラニュース

パズドライフで一番読まれているのは「超級」の記事です

毎週月曜日、当サイトのアクセスは普段の数倍に跳ね上がります。

月曜日は新しいスペシャルダンジョンが始まるからです。

 
当サイトはダンジョンスタートと同時に、独自にダメージなどを計測しています。

多くのスペシャルダンジョンは、「中級」「上級」「超級」「地獄級」の4つの難易度が用意されています。
 
この4クラスを読まれている順に並べ替えると、こんなランキングになります。

 

読まれている難易度ランキング

 

  1. 超級
  2. 上級
  3. 地獄級
  4. 中級

※ここ3ヶ月のアクセス解析

 
超級が一番読まれているのです。

 

上級と超級の壁

 
上級と超級の壁
 
パズドラユーザーの中では、上級と超級の間には高い壁があると言われています。
 
上級は比較的早い段階で安定してクリアできるようになります。
 
しかし超級は敵の強さがグッと上がるため、ランクが150や200に達したからといって安定クリアという訳にはいきません。

 

実際は上級が多い?

 
4難易度のページビューの割合をみると、なんと超級記事は50%を越えています。
 
超級がそれだけ読まれているからといって、超級が一番挑戦されているダンジョンかというとそうではないと思います。
 
楽にクリアできるダンジョンの情報など誰も見ません。
 
『上級はクリアできるけど超級行けるかな?』
『いちおう超級行けるけど高ダメージのモンスターいるかな?』
 
そういった方が超級の情報を求めて当サイトに来てくれるので、実際には上級が一番潜られているのだろうと思います。

 

次週は

 
次週は『ポリンの塔』と『地の神秘龍』がスタートします。
 
ポリンの塔は何度も来ているので、すでに計測済みです。
ポリンの塔 中級

ポリンの塔 上級

ポリンの塔 超級

 
地の神秘龍は初登場なので、月曜日0時になったら計測を始めます。
地の神秘龍 中級

地の神秘龍 上級

地の神秘龍 超級

地の神秘龍 地獄級

 
計測する順番はアクセスの多い順に、超級→上級→地獄級→中級の順に行います。