ミニてぃふぉん降臨のマルチ編成を紹介します。
チーム編成
【ミニてぃふぉん降臨】
編成難易度:★★★☆☆
階 | 立ち回り | |
---|---|---|
1F | A | ゼットン、スサノオ |
2F | B | ゼットン |
3F | A | ゼットン |
4F | B | ゼットン |
5F | A | ゼットン、ツクヨミ |
6F | B | ヴォイド、ギガグラ×2 |
代用について
元 | 代用 |
---|---|
![]() |
呂布はドロップするしトレードもできる
悪魔タイプのミニキャラ |
![]() ![]() |
➥スキブの多いくれーる、うるず、堕るしふぁー推奨(スサノオアシストして初手使えるか計算) ➥なければミニそにあ、覚醒ミニいしす、ミニばすてと、ミニつくよみなど(スキブ武器で調整する) |
![]() |
5T継続の半減 ベニテングタケ、幕之内一歩、ノルザ、極醒リューネ、極醒シルヴィ、幻画師レン、呉鳳明、ユウナ、ウルトラマンガイア、北斗ユリア、ブラックジャック、など ※変換含むものは使う順番に注意 |
![]() |
![]() ゼットンも可能(スキブ減る) |
-スポンサーリンク-
動画と解説

ミニティフォン降臨の周回パを紹介します。
A側ゼットン3枚、B側ゼットン2枚を用意できれば他のキャラはそんなに難しくないはず。

A側ゼットン3枚、B側ゼットン2枚を用意できれば他のキャラはそんなに難しくないはず。


ゼットンのリーダースキルは「悪魔タイプ」にかかるのでミニキャラも悪魔タイプを入れています。
編成難易度を下げるためにドロップキャラのミニ呂布を入れました。

編成難易度を下げるためにドロップキャラのミニ呂布を入れました。


チームを組む上で気をつけたい点は1つ。
初手のスサノオと最後のギガグラを使えるようにスキブを詰むことです。
足りないスキブは武器で補って下さい。
初手のスサノオと最後のギガグラを使えるようにスキブを詰むことです。
足りないスキブは武器で補って下さい。

B側のボス戦火力は上のチームのレベルでギリギリ倒せるようになっています。
安全に倒したいのであれば以下の項目の1つを試してみてください
①リーダーゼットンを最後に撃つ
②サブゼットンに1.5倍以上の上限潜在
③堕ルシに潜在ドラゴンorバランスキラー1
④堕ルシをゼットンに変える(ただしスキブ減る)
⑤ミニうるず枠を闇のミニキャラに変える
安全に倒したいのであれば以下の項目の1つを試してみてください
①リーダーゼットンを最後に撃つ
②サブゼットンに1.5倍以上の上限潜在
③堕ルシに潜在ドラゴンorバランスキラー1
④堕ルシをゼットンに変える(ただしスキブ減る)
⑤ミニうるず枠を闇のミニキャラに変える
