仮面ライダーコラボレベル99 昭和/平成Ver共通のマルチ編成を紹介します。
チーム編成1
【仮面ライダーコラボ 昭和/平成Ver共通】
編成難易度:★★☆☆☆
階 | 立ち回り | |
---|---|---|
1F | A | ゼットン |
2F | B | (ゴルケイオス)、ゼットン |
3F | A | ゼヘラ、ニクス×2 |
4F | A | ヴォイド |
5F | B | ゼヘラ、ニクス×2 |
-スポンサーリンク-
動画と解説

仮面ライダーコラボ レベル99の周回パを3つ紹介します。
昭和/平成Ver共通になっているのでメダルを集めつつシャドームーンや王蛇のレアキャラも確保しましょう!


昭和/平成Ver共通になっているのでメダルを集めつつシャドームーンや王蛇のレアキャラも確保しましょう!



1つ目はガンドラ×ゼットンのチームです。
バトル3と5はグラビティでスキップできます。
バトル3と5はグラビティでスキップできます。

ガンドラは落ちコンなしのために入れています。
HP2倍かかるのも都合いいです!

HP2倍かかるのも都合いいです!


ガンドラなしの場合は、
LFゼットンで組んでも良し(ただし落ちコン有りになる)
アメンに変える場合はスキブ1個足して、誰かにアマコズミを付けてHP盛ればOKです。

LFゼットンで組んでも良し(ただし落ちコン有りになる)
アメンに変える場合はスキブ1個足して、誰かにアマコズミを付けてHP盛ればOKです。


ゴルケイオスはバインド回復枠です。
火力にはなっていないので同役割の代用を入れればOKです!

火力にはなっていないので同役割の代用を入れればOKです!


【3編成の共通事項】
昭和Verではバインドがあるのでスキルで解除するが、平成Verはバインドが来ないのでスキル使わなくて大丈夫です。
昭和Verではバインドがあるのでスキルで解除するが、平成Verはバインドが来ないのでスキル使わなくて大丈夫です。
チーム編成2
【仮面ライダーコラボ 昭和/平成Ver共通】
編成難易度:★★☆☆☆
階 | 立ち回り | |
---|---|---|
1F | A | マシンノア |
2F | B | シズク、(間桐桜) |
3F | A | ゼヘラ、ニクス×2 |
4F | A | マシンノア |
5F | B | ゼヘラ、ニクス×2 |

2つ目はマシンノア×シズクのチームです。

キティン&ミミーナはスキブ5個と水列でマシンノアの火力底上げをサポートしています。
代用キャラは水列2個以上を入れて下さい(例えば超転生毛利)
足りないスキブは武器で補いましょう!

代用キャラは水列2個以上を入れて下さい(例えば超転生毛利)
足りないスキブは武器で補いましょう!


間桐桜はバインド回復用なので同役割の代用を入れればOKです!


チーム編成3
【仮面ライダーコラボ 昭和/平成Ver共通】
編成難易度:★★☆☆☆
階 | 立ち回り | |
---|---|---|
1F | A | ディオス |
2F | B | (間桐桜)、ディオス |
3F | A | ディオス |
4F | B | ディオス |
5F | A | ディオス |

3つ目はシンプルな花火編成です。
コンボドロップ合計2個にするために蒙武にマイネ武器を付けて下さい!

コンボドロップ合計2個にするために蒙武にマイネ武器を付けて下さい!


HP63,085以上は必ず守ること。
10周年記念たまドラはHPタンクで入れています。
代用はHP7000以上を選べばOKです!

10周年記念たまドラはHPタンクで入れています。
代用はHP7000以上を選べばOKです!
