
 
マーベルコラボの黒メダル交換キャラ・プロフェッサーXは取るべきかの解説です。
★プロフェッサーXに黒メダル5個の価値はある?

マーベルコラボの交換所にプロフェッサーXがラインナップ!
 
黒メダル5枚と交換できます。
黒メダル5枚と交換できます。


このキャラを交換するか考える時に2つの理由を考えなくてはなりません。
 
1つ目は「シンクロ覚醒の条件キャラ」であること
 
2つ目は「単純に使える性能かどうか」の話です。
1つ目は「シンクロ覚醒の条件キャラ」であること
2つ目は「単純に使える性能かどうか」の話です。
 
★シンクロ覚醒対象は2キャラ

まずはシンクロ覚醒のお話です。
 
プロフェッサーXがいることでシンクロ覚醒を解放できるのはダーク・フェニックスとガンビットの2キャラ!
 


プロフェッサーXがいることでシンクロ覚醒を解放できるのはダーク・フェニックスとガンビットの2キャラ!



しかもこの2キャラとも「L字回復」のシンクロ覚醒です。
 
最近の強キャラは変身に35ターン前後もある事を考えるとスキブ3つぶんは無視できません。
 

最近の強キャラは変身に35ターン前後もある事を考えるとスキブ3つぶんは無視できません。

この2キャラをガッツリ持っている方は交換を検討していいでしょう。
 
特に、アクセラレータを引くリーダーになれるガンビットはまだ使うと思うんで( ´∀`)b
 

特に、アクセラレータを引くリーダーになれるガンビットはまだ使うと思うんで( ´∀`)b

★高性能サポートの本体は?

次に性能を見ていきましょう!


パッと見てすぐにサポートキャラとわかる性能ですね!
 
特に「マシンタイプ」があるということで流行りのジノパに入れることができます(∩´∀`@)⊃
 

特に「マシンタイプ」があるということで流行りのジノパに入れることができます(∩´∀`@)⊃


ジノって2体で陣ループできるので毒耐性とお邪魔耐性を必要としないんです。
 
残るは「暗闇耐性」「雲耐性」「テープ耐性」の3つを埋めたい。
 
プロフェッサーX自体が「雲耐性」「テープ耐性」の2つを持っているのがすごく大きかったりします!
 


残るは「暗闇耐性」「雲耐性」「テープ耐性」の3つを埋めたい。
プロフェッサーX自体が「雲耐性」「テープ耐性」の2つを持っているのがすごく大きかったりします!

チームHP2つはどのチームであっても助かりますよね。
 



それと十字を持っているから暗闇目覚め解除もできて、L字を持っているからアシスト無効回復もできる!
 



ジノ変換では光5個が保証されていないので十字もL字も難しい時があるかもしれない。
 
また、回復4つ欲しい場面でも3つしか作ってくれないかもしれない。
 
そこでスキルのルーレットループがちょうどよくハマるんです!
 

また、回復4つ欲しい場面でも3つしか作ってくれないかもしれない。
そこでスキルのルーレットループがちょうどよくハマるんです!

ジノパでルーレットループといえば司波深雪がよく使われます。
 
でも深雪とは違う役割を持てるのがプロフェッサーXです。
でも深雪とは違う役割を持てるのがプロフェッサーXです。

ジノ使いであれば選択肢を増やすためにプロフェッサーXを持っておいて損はなし!
 
黒メダルといえばパズバトの毎月黒メダル1回のみ交換できるのを忘れず利用したいですね(ᵔᴥᵔ)
黒メダルといえばパズバトの毎月黒メダル1回のみ交換できるのを忘れず利用したいですね(ᵔᴥᵔ)
 



