コナンコラボのLSが多色で、かつ難しいのを受けて
パズルゲームなのに
パズルがめんどいから評価が下がる
とか言ってる奴らわろた
自分はむしろベルとかみたいな
パズル要素がないキャラの方が
クソゲーだと思ってるそもそもユーザーのパズル力が
落ちすぎている、十億のパズル教室
はさすがにミスらん笑— t (@t0493980243275) April 15, 2025
新一だって結局T字組めばいいだけ
アルジェミッキーとかの時代を思い出せ!
最もその時やってた人達の多くはもう
辞めているんだろうけど…— t (@t0493980243275) April 15, 2025
本当にそう
普通は日向のようなキャラはあくまで
周回キャラであるべき
クラウディアとか今回の新一とかが攻略最強
であって欲しい— t (@t0493980243275) April 15, 2025
いつの時代も雲と帯は必須レベルだったし
棘こそPSでカバーするものだと思ってる
毎ターン陣が打てるんだから欠損なんて
ありえないでしょまあでも多色が色々と不利なのは事実
雲も帯も単色だったらいらないし— t (@t0493980243275) April 15, 2025
パズドラ本来死に戻りゲーだから…
— t (@t0493980243275) April 15, 2025
修羅のやつ懐かしい
最初は6秒とかだったからな~
個人的にはアスタロトが一番嫌いだった— t (@t0493980243275) April 15, 2025
本当にそう
文句言うユーザーが多すぎる
コラボが強すぎたら「自社キャラもっと強くしろ」
とか言い出す癖に
弱かったら「コラボ先に失礼」とか言う人多すぎ— t (@t0493980243275) April 15, 2025
さすがにそこまで戻れとは言わないけど
盤面ゲーする機会がなくなったのは寂しい
やっぱり毎ターン陣が全て始まり
レシートもそこから広まった— t (@t0493980243275) April 15, 2025
あれも当時の基準だと割と楽な部類
そう考えたら極悪のパズル教室とか
もはやギャグ— t (@t0493980243275) April 15, 2025
運も味方に付けなければいけなかったホルス×ホルス全盛期が懐かしい
あの時に比べたら明らかにレベル下がってるね— かたりん🦫⬅推し (@katarin_gamer) April 15, 2025
むかしミカゲのルーレットスキル使って闇3コンボしてた時はパズルしてる感あった
— 氷柱 (@Tsurara_0320) April 16, 2025
ヨルムンガンドユルとかあのタイプのダンジョンまた来てほしい
— うえだだ (@uedd_kouki) April 16, 2025
現状最高難度に周回要素ぶち込んで来てるから仕方ない部分もありそうですけどね
— なつき (@s2sxJv1NXi40963) April 15, 2025
ギミックとか気にすることが増えすぎな気もするけど、プレイヤー側も甘え過ぎなのかなって思う
— 嚔豚弥📕 (@kushami_minchi) April 15, 2025


でもそれは悪いことじゃない
パズルする爽快感が好きな人も一定数いるのに、それを無視して否定するコメントが多いなって感じてます
