CEDEC 2013でガンホー・森下社長が講演「パズドラに縛られず作りたいものを作る」

パズドラニュース

CEDEC 2013でガンホー・森下社長が講演「パズドラに縛られず作りたいものを作る」

日本最大のゲーム開発者向けカンファレンス『CEDEC 2013』でガンホーの森下社長が講演を行った。

 

開発讃歌

 
講演のタイトルは『開発讃歌』。

 
森下氏によると、新しいゲームを考えるときには「天邪鬼」でなければならないという。最も重要なのは「直感的な面白さ」。そのためには常識にとらわれない非常識な発想が必要だとした。
「厨二病という言葉があるが、自分は小学生レベルの小二病。会議はだいたい下ネタから始める」
 
(中略)
 
森下氏は「考えたからといっていいアイディアが出るとは限らないが、考え続けていなければひらめきは出てこない」と語る。また、ゲームが成功するストーリーの「妄想」を描くことも重要だという。
「本当になりそうと思っていたら、本当になる」
 
(中略)
 
パズドラがあまりに成功したため、知らず知らずのうちにそれに縛られている面はあるという。「企画会議ではどうしても『パズドラの場合はこうだった』という話が出てくる。自分自身もそんな発言をして『しまった』と思うこともある」(森下氏)。
ガンホーではパズドラに加えて「ケリ姫スイーツ」というゲームもヒットしているが、「成功を引きずらないようにしなければ」と自らを戒めた。

ITproより引用)

 

パズドラが生まれたのは

 
森下社長はいわゆる「サラリーマン社長」ではない。
 
例えば、パズドラは社長直轄のプロジェクトであり、当然、責任は社長が全て負う形だ。

名ばかり社長の下ではパズドラは生まれなかっただろう。

 
最後に、CEDEC 2013関連の記事がいくつかあるので紹介したい。
 
[CEDEC 2013]「パズドラの成功に縛られていては新しいものは生まれない」、ガンホー森下社長(ITpro)
 
【CEDEC 2013】基調講演・ガンホー森下一喜氏が語る「開発讃歌」(GAME WATCH)
 
【CEDEC2013】「パズドラ」のヒットの裏側に見え隠れするゲーム開発者の矜持、ゲーム業界がこの先発展するのに必要なものとは?(CodeZine)