今回はコシュまるの魅力について解説!
コシュまるの超絶強化

まずは20秒程度の動画をご覧ください!

花火を崩すだけでコシュまる3体が21億カンストしているのがわかります。

イラストレーター・鈴木香織さんの誕生日でコシュまるがパワーアップしたのは2021年末。
公式生放送の後ということもあり、そこまでコシュまるの強化は話題になりませんでした。

公式生放送の後ということもあり、そこまでコシュまるの強化は話題になりませんでした。


そのコシュまるがどんな強化をもらったかというと。

スキブ4個:超絶メリット
木列3個:火力の底上げに抜かりなし
バインド耐性:リーダーにも置いても火力出せます
木列3個:火力の底上げに抜かりなし
バインド耐性:リーダーにも置いても火力出せます

見逃してはいけないのは超覚醒に「超つなげ消し強化」があること!
12個以上ドロップをつなげると攻撃力が12倍になります。

12個以上ドロップをつなげると攻撃力が12倍になります。


超覚醒「コンボドロップ」で2個にする使い方もあります。
2022年の周回パはコンボドロップが勢力拡大するのは間違いないので!

2022年の周回パはコンボドロップが勢力拡大するのは間違いないので!


コシュまる本人が花火を撃てるわけではないものの、チームに組み込むとなるとスキブ4個が効いてきます。
そのため、花火周回パとすごく相性がいいキャラなのです。
そのため、花火周回パとすごく相性がいいキャラなのです。

3体も組み込むことは少ないと思いますが、2022年は周回パの火力要員として重宝されることでしょう!
進化前も強い!

進化前は武器化されましたが、これがまたお強い!

周回パは封印耐性が積めないことがしょっちゅうあるので、封印耐性2つはデカイ!
その上、コンボドロップまで持っているので周回パ用としてはかなり上位のパーツです。


その上、コンボドロップまで持っているので周回パ用としてはかなり上位のパーツです。



進化後の能力もなかなかです。

コンボドロップこそ持っていませんが、木列5個なのでそれだけで2倍エンハンスです。
こちらも「超つなげ消し強化」を持っていて、超覚醒じゃないのでマルチでも活躍できます。

こちらも「超つなげ消し強化」を持っていて、超覚醒じゃないのでマルチでも活躍できます。


コシュまるといえば初期の降臨キャラなのでクリアはとても簡単!
スキルも11個あげればいいだけなのでスキルマ1体は作っておくことをオススメします。
スキルも11個あげればいいだけなのでスキルマ1体は作っておくことをオススメします。

ちなみに22年1月のクエストにはコシュまる降臨があります。
スタミナ1/2なのでこの機会に作っておきましょう!

スタミナ1/2なのでこの機会に作っておきましょう!
