黒メダル5枚で手に入る「ホワイトベース」。
このキャラを交換すべきか解説します。
HPタンクのサポート役

ガンダム交換所で黒メダル5枚と交換できるホワイトベースがラインナップされています。

ジオン軍から“木馬”呼びされてた空母です。
空母らしくサポートに特化した性能となっています。
空母らしくサポートに特化した性能となっています。

Lv120まで育成するとHP9000を越えるHPタンクっぷり。
自身のHPが高いだけじゃなくチームHP2つ持ちなのもかなり大きい!

自身のHPが高いだけじゃなくチームHP2つ持ちなのもかなり大きい!


元の回復力は高くないものの、超覚醒含めて回復ドロップ強化6個。
回復4個消しすれば一発でHP満タンまで持っていけます。

回復4個消しすれば一発でHP満タンまで持っていけます。


スキルは3種全回復。
攻撃力と回復力の上書きも一緒にできるのが高ポイント!
攻撃力と回復力の上書きも一緒にできるのが高ポイント!

ここまで見て
「それチョッパーで良くない?」
と思った方もいるはず。
僕も最初はそう思っていました。

「それチョッパーで良くない?」
と思った方もいるはず。
僕も最初はそう思っていました。


ところが“あのキャラ”を使うとなるとほぼ必須級になるんです!
ガンダムキャラをリーダーに置く時

まずは一例として僕の組んだホワイトベース入りのチームを見てみましょう。
→【動画】3月クエスト Lv14をバルバトスループでクリア!2パターン紹介

ガンダム・バルバトスのLSは「マシンタイプの全パラ2.1倍」なので、サポート枠にホワイトベースを入れました。
ていうか、
ていうか、

ガンダムキャラの9割はマシンタイプ縛りだからね!

ガンダムガチャでいいキャラを当てた方もたくさんいるでしょう。
ガンダムたちの性能を発揮するにはマシンタイプを並べなければいけない。
ガンダムたちの性能を発揮するにはマシンタイプを並べなければいけない。

そしてマシンタイプを持ったサポート役としてかゆいところに手が届くホワイトベース。
ガンダムキャラをリーダーとして活かすにはホワイトベースは必須なんです。
ガンダムキャラをリーダーとして活かすにはホワイトベースは必須なんです。
バルバトスとセット

さきほど紹介したバルバトスの性能を見てみましょう( ´∀`)b

バルバトスは2体いればループして使える6色生成を持っています。
そして軽いスキルの代償として「HPが80%減少」の自傷付き。
そして軽いスキルの代償として「HPが80%減少」の自傷付き。

そこでホワイトベースの超回復力が役に立ちます!
回復4消しで楽々HP満タンまで復帰。
回復4消しで楽々HP満タンまで復帰。

バルバトスの変換が回復4を確定で作ってくれるので、ホワイトベースとの相性が抜群!
セットで使うのはほぼ確定(ᵔᴥᵔ)
セットで使うのはほぼ確定(ᵔᴥᵔ)

エクシアもマシンタイプ縛りのリーダーです。

リダフレでHP9倍もあるものの、回復力は等倍のまま。
自身のスキルで回復力3倍にできるけどそれでもちょっと足りない。
自身のスキルで回復力3倍にできるけどそれでもちょっと足りない。

そこでサブにホワイトベースですよ!
エクシア持ちにもホワイトベースはかなりオススメです(∩´∀`@)⊃
エクシア持ちにもホワイトベースはかなりオススメです(∩´∀`@)⊃
ガンダム以外の使い道ある?

ガンダム以外でホワイトベースが入るチームはあるかというと、現状微妙なところがあります。
例えば大流行中の「ウルフデイトナ」「ロイヤルノーチラス」とレアリティがかぶっているのでサブには入りません。


例えば大流行中の「ウルフデイトナ」「ロイヤルノーチラス」とレアリティがかぶっているのでサブには入りません。



ただ、この先出てくる新リーダーも「全員のレアリティが違う場合」のLSを持っていて、しかも★10カブりしなければ優先して入る可能性が高いです。

最近の高難易度ダンジョンってHP盛りがかなり重要なんです。
最新テクダン「潰滅の兆龍」では相当HP盛らないと勝てませんし、3月クエストのLv13、14、15でも「火力よりHP優先」でチームが組まれていました。
最新テクダン「潰滅の兆龍」では相当HP盛らないと勝てませんし、3月クエストのLv13、14、15でも「火力よりHP優先」でチームが組まれていました。

今後の高難易度もHP盛りが優先されるようならホワイトベースは優先して使われることでしょう。

黒メダルが少ないのに無理するかどうかは「ガンダムキャラを使い倒したいか」の1点で考えればいいと思います。
黒メダルに余裕がある方は交換オススメです(ᵔᴥᵔ)
黒メダルに余裕がある方は交換オススメです(ᵔᴥᵔ)