11周年記念チャレンジ
所持率100%のあのキャラを使いました

11周年記念コロシアム
マルチBLACK SUNで快適周回!

11周年記念コロシアム
激ウマダンジョンの周回パ4つ!

電撃文庫30周年チャレンジ
シヴァドラなど周回パ4つを紹介!

アクセラレータ降臨
土御門の正しい使い方

アクセラレータ降臨
厳選周回パ4つを紹介!

アクセラレータ降臨
シヴァドラで組めない人向け編成

電撃文庫メダル集め周回
ソロ&マルチ上級周回パ4選がこれ!

とある称号チャレンジ
簡単シヴァドラパで称号ゲット!

9月クエスト攻略法
Lv1~7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14/Lv15

電撃文庫コラボ
パズドラ女子

あのGoogleを困らせる!「パズドラeffect」って何?

パズドラニュース

あのGoogle先生を困らせる!?「パズドラeffect」なる用語が誕生
 
16日に開かれた『新経済サミット2013』の中で、Googleのアンディ・ルービン氏は「パズドラeffect」がAndroid決済インフラを脅かしていると語った。


 
 

「パズドラ効果」がGoogleの決済インフラも脅かす

 
 
Google上級副社長のアンディ・ルービン氏は、4月16日に都内で開かれた「新経済サミット2013」で、「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)について言及した。
 
月ごとの決済時、パズドラユーザーの決済でGoogleの決済インフラがほぼいっぱいになり、設備投資をして能力を増強しないと耐えられないこともあったという。ルービン氏はこれを「パズドラeffect」として紹介。日本のアプリマーケットの収益性の高さについて「とても興味深い」と話していた。

ITmediaニュース4月17日

 
 

アンディー・ルービン

 
 
Androidの生みの親。
2005年にAndroid社が買収された際にGoogleに参加し、AndroidやGoogle Playの開発を含むGoogleのモバイル・デジタルコンテンツ事業を立ち上げる。
上級副社長としてモバイル・デジタルコンテンツ事業を率い、Androidを世界で一番利用されるOSにまで育て上げた。
 
 

パズドラの課金が多い時期

 
 
パズドラ公式サイトでは、Android端末に関してこのような注意書きがある。

 
(魔法石購入は)特にイベントの開始直後や月末月初などは大変混雑いたします

魔法石が反映・購入できない場合

 
 
ゴッドフェスなど魔法石の購入が殺到するのはわかるが、それがGoogleの決済能力を上回るほどとは。
 
あのGoogleにサーバー増強をさせるとはパズドラおそるべし!
 
 
Googleに気を使う必要はないけど、ストレスなく魔法石を購入するためにも月末月初、イベント開催時は避けるようにしたいもの。
 
ネット上では、ゴッドフェス中が一番購入に関してのトラブルが多いと言われています。
 
ゴッドフェスを回すつもりがあるのなら、イベント発表時にすぐ購入するのがオススメです。