扉の君は何体取るべきか解説します。
★進化後の確保数は?

扉の君降臨を周回するにも難しいし時間がかかるので最低限周回に抑えたいところ。
でも何を何体確保すればいいかわからない。
でも何を何体確保すればいいかわからない。

そういうことで進化前、進化後、アシスト武器の3種類の確保数について解説していきます( ´∀`)b

まず確保最優先は進化後の扉の君です。
1体いれば十分( ^ω^ )
1体いれば十分( ^ω^ )

進化後扉の君を作るのに「光の翼×2」「闇の翼×2」の計4体の進化素材が必要です。









火力も出るしスキルも使えるけど趣味パの域を出ないといったところ。
アシストできるなら話は変わったかもしれないけど、スキル目的なら降臨アクセラレータの方が短いし( ^ω^ )
アシストできるなら話は変わったかもしれないけど、スキル目的なら降臨アクセラレータの方が短いし( ^ω^ )

なんといってもこの形態はシンクロ覚醒の条件になっているのが一番重要!
しかも対象は7キャラもいるんです!
しかも対象は7キャラもいるんです!
【扉の君がシンクロ条件のキャラ】
教祖クロウリー
永久竜カナン
竜神ヒスイ
堕王エビルアーサー
湖妖精ヴィヴィアン
オリジン:マキナ
悪戯王ロキ
教祖クロウリー
永久竜カナン
竜神ヒスイ
堕王エビルアーサー
湖妖精ヴィヴィアン
オリジン:マキナ
悪戯王ロキ

上のキャラを当てた人は必ず確保しておこう( ´∀`)b
★進化前の確保数は?

ドロップしたままの進化前・扉の君も1体は確保しておこう( ^ω^ )

ひと目で分かる通り、1体で指7秒も延長できます。
2位以下を大きく離して操作時間覚醒持ちでは圧倒的1位!







2位以下を大きく離して操作時間覚醒持ちでは圧倒的1位!








通常なら使い所はないものの、パズル教室のようなチャレンジで使われる可能性があるので1体持っておきたいところ。
スキルマにする必要もないので、ドロップしたままを1体持っておくだけでOK!
スキルマにする必要もないので、ドロップしたままを1体持っておくだけでOK!

ちょっと特殊な使い方にはなるけど、操作時間覚醒の数で倍率が上がるエンハにももってこいです。
ミナーヴァはループできる上に攻撃力&回復力が上がるので結構好きだったりする(๑•̀ㅂ•́)و✧

ミナーヴァはループできる上に攻撃力&回復力が上がるので結構好きだったりする(๑•̀ㅂ•́)و✧

★アシスト進化の確保数は?

アシスト進化の確保数は1体~といったところ。

進化後扉の君を作るのに「光の翼×4」「闇の翼×4」の計8体の進化素材が必要です。

















5色強化で火力をアップできるのが最大の強み!



例えば「神タイプ追加」「5色強化」を埋める武器を付けたい。
そんな武器は扉の君を含めて4つしかないんです。


そんな武器は扉の君を含めて4つしかないんです。



例えば「封印耐性」「5色強化」を埋める武器を付けたい。
そんな武器は扉の君を含めて3つしかないんです。


そんな武器は扉の君を含めて3つしかないんです。



覚醒面で見ても持っておくに越したことはない!
そんな武器です( ´∀`)b
そんな武器です( ´∀`)b

スキルで見ても、短めの9Tなのに2T効果のトリプル貫通ということで周回パで使いやすい。
同系統のアシストできるスキルを挙げると
5Tのダークマリウス
6Tのハロウィンネレ
8Tの上条当麻
8Tのナナリー
このあたりを持っていなければ確保する理由にもなるよね!
同系統のアシストできるスキルを挙げると
5Tのダークマリウス
6Tのハロウィンネレ
8Tの上条当麻
8Tのナナリー
このあたりを持っていなければ確保する理由にもなるよね!

最後におさらいしましょう。
最優先は進化後を1体確保、次にアシスト進化を1体確保!
この2体を作るために「光の翼×6」「闇の翼×6」の計12体の進化素材が必要です( ^ω^ )
時間がなければアシストは諦めてもいいでしょう。
最優先は進化後を1体確保、次にアシスト進化を1体確保!
この2体を作るために「光の翼×6」「闇の翼×6」の計12体の進化素材が必要です( ^ω^ )
時間がなければアシストは諦めてもいいでしょう。

そして、ドロップしたままでいいので進化前も1体持っておくといつか助かるかも!

扉の君降臨の周回パも紹介しているので下のリンクからチェックしてね!


厳選4つ!扉の君降臨の快適な周回パを紹介
ガンホーコラボ「扉の君降臨」の周回編成を紹介します。