ハロウィンスペシャル杯のボスが倒せなくてクリア率が低いようです。
今回はボス・マイネの倒し方についてです。
クリアできない理由は?


難しいリーダースキルなため、苦労している方も多いようです。

とりわけ面倒なのがボスのマイネ。
固いという理由もそうなのですが、クリア率を下げている大きな理由が1つあります。

固いという理由もそうなのですが、クリア率を下げている大きな理由が1つあります。


マイネはHP95%以上で毎ターン4マスルーレットを撃ってきます!

マイネをワンパンするには
・7コンボちょうど
・残りドロップ5個以下
この両方を発動させなければいけません。
・7コンボちょうど
・残りドロップ5個以下
この両方を発動させなければいけません。

パズルを失敗すれば、毎ターンルーレット地獄にハマります。
ルーレットがある中で7コンボはとても難しく、失敗続きで心が折れます。
ルーレットがある中で7コンボはとても難しく、失敗続きで心が折れます。
①ハロウィンゼローグのスキルを使う

倒しそこねてルーレットを受けてしまった。
でも、実はゼローグにロックスキルがあるためルーレットを無視することができます。
でも、実はゼローグにロックスキルがあるためルーレットを無視することができます。

スキルLv.1 ターン17(最短10)
ライジングスイーツ
最上段横1列を闇に、最下段横1列を木ドロップに変化。
5属性+回復ドロップをロック。

2枚あるので、2回以内にHP95%以下まで持っていけばルーレット地獄からは抜け出せます。
②コットン、ロードでワンパン狙い

ルーレットを受けない一番いい方法、それはワンパンすること。

オススメはハロウィンコットン、ハロウィンロードで2色盤面にすることです。

スキルLv.1 ターン16(最短11)
ハロウィンアレンジ
1ターンの間、1コンボ加算される。
全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。

スキルLv.1 ターン11(最短5)
攻撃態勢・闇
回復ドロップを闇ドロップに変化。

コットンのスキルには1コンボ加算があるので、盤面では6コンボ作ります。

光が9個以上であれば6コンボは簡単に作れます。

問題は光が9個以下の場合です。
さらにゼローグのスキルを撃っちゃいましょう!
さらにゼローグのスキルを撃っちゃいましょう!
③光が少ない場合ゼローグを使う

ゼローグのスキルは最上段、最下段の2列変換です。

スキルLv.1 ターン17(最短10)
ライジングスイーツ
最上段横1列を闇に、最下段横1列を木ドロップに変化。
5属性+回復ドロップをロック。

少ない光がさらに減らされます。
6コンボちょうどになる配置を確認しましょう。
6コンボちょうどになる配置を確認しましょう。

このように、コットン、ロード、ゼローグを使えばたいていマイネをワンパンする盤面が作れます。

大事なことを言い忘れてました。
指半減されているので必ずバステトも使いましょう!

指半減されているので必ずバステトも使いましょう!


今回は高得点狙いではなく、ボスを倒す方法に絞ってお送りしました(ᵔᴥᵔ)

1~4Fについては書きませんでしたが、基本は
・7コンボちょうど
・残りドロップ5個以下
どちらかの条件で倒せます。
・7コンボちょうど
・残りドロップ5個以下
どちらかの条件で倒せます。